化学の練習問題(入門) | 難易度 | ![]() |
元素の中には惑星や衛星などの星の名前から名付けられている元素が多数あります。では宇宙の星のひとつである私達人類が暮らしている地球を意味する言葉から名付けられた元素はどれでしょうか? |
答え | ②テルル |
関連解説ページ | ⇒テルルの詳しい解説はこちら |
【答えの解説】
テルルはDVD等の記録媒体として広く使用されている元素じゃ。様々な電子情報が飛び交う情報社会となった現在では、情報を記録する記録媒体は大きな需要を持つようになっておるのぉ。
尚、テルルは地球から名付けられた元素じゃが、①のヘリウムは太陽系のボスでもある太陽。
③のネプツニウムは海王星が由来となっており、④のウランは天王星から名前がつけられた元素なのじゃ。
ウランは原子力発電所問題等、優良な核燃料としても度々話題に上るように一躍有名になった元素のひとつとも言えるのぉ。
尚、惑星や衛星の名前が由来となっている元素には他にも、プルトニウム(冥王星)やパラジウム(パラス小惑星)、そしてセリウム(セレス小惑星)などがあるのじゃよ。