化学の練習問題(中級) | 難易度 | ![]() |
ガラスの軟化点を下降させ熱膨張率を小さくさせたガラス製品にパイレックスガラス製品があります。このパイレックスガラス製品の熱膨張率を小さくする働きを持つ化合物はいったい何でしょうか? |
答え | ④酸化ホウ素 |
関連解説ページ |
⇒ホウ素の詳しい解説はこちら ⇒パイレックスガラスの性質の解説はこちら |
【答えの解説】
耐熱ガラスとして知られるパイレックスガラスに添加されている化合物は酸化ホウ素じゃ。
ガラスに酸化ホウ素を12%~15%程度添加させると、ガラスは熱膨張率が減少し高温でも割れにくい(割れない訳ではない)耐熱ガラスへと変化する。
このように化学反応の技術を製品に応用することで新たな能力を持つ製品がどんどん開発されておる。
尚、理科の実験用に使用されるビーカーやフラスコなども酸化ホウ素化合物であるガラス製品が多く使用されておるのじゃよ。